398fps

FPS大好きおっさんエイマーによる備忘録

【穴空き】steelseries AEROX 3 wirelessを輸入してみた

 

超久しぶりの更新です。
国内の小売店で販売される前に海外の公式からAEROX 3 wireless(以下AEROX)を輸入したのでファーストインプレをしたいと思います。

 

f:id:sakuya_fps:20201111210905j:plain

 

 

形状とスペック

 

現在使用しているEndgame gear XM1と比較してみました。

  AEROX 3 wireless XM1
全長 120.55x67.03x37.98(mm) 122.14x65.81x38.26(mm)
重量 68g 70g
センサー Truemove Air PMW3389
対応DPI 200-18,000 50-16,000
最大加速度 40G 50G
ポーリングレート 1000Hz 250/500/1000Hz
最大認識速度 400IPS 450IPS
スイッチ steelseries製・8000万回耐久 オムロン製・5000万回耐久
クリック遅延 不明 平均1ms以下
LOD 不明(1.2mm以下か?) 2mm/3mm(切り替え可)

 

※AEROXのLODはRJN氏の動画(1:23~)より概算


SteelSeries Aerox 3 Wireless Review (68g Top Tier Rival 3 design)

 

gearsearch.ggで上・横から比較した画像がこちら。
今回はサイト上にAEROXのデータが無かったため、同じ形状のRival 3のデータと比較しています。

f:id:sakuya_fps:20201111011004p:plain

ピンク:AEROX(Rival 3) 青:XM1

画像からXM1のほうがやや尻高になっていることが分かります。
サイドはAEROXのほうが角ばっており、XM1は滑らかな曲線をしていると思います。

今回はAEROXの形状はRival 3と同じため、各種持ち方の解説は割愛します。
かぶせ持ちはマウスパッドに親指・小指が常に触れるため厳しかったのですが、つかみ・つまみ持ちはかなりフィットして操作しやすかったです。

ライティングはかなり綺麗で細かく設定ができるのが嬉しいポイントでした。

f:id:sakuya_fps:20201113015751j:plain

クリック感は軽く、XM1より短くGproWLよりやや長いストロークで他メーカー製ワイヤレスの中で一番良いと思います。

 

2.使用した感触

Valorantで何試合かした結果、重さが軽くなった分かなりフリックや追いエイムがしやすく感じました。
実際、XM1を使っているときより良いスコアも叩き出しており、つまみ持ちで使用している私にとって良い買い物ができたと思います。
Rival 3(有線)で気になっていたLODの長さや後ろ寄りに配置されたセンサーの挙動も、使っていてあまり気になりませんでした。

 

欠点

クリックボタン

メインボタンの横方向のブレがやや大きいです。
しかし、HatiやModel Oなどマウスを振ってみて音が鳴ってしまうほどのかたつきでは無いので、プレイする分にはそこまで気にならない程度だと思われます。

ソール

マウスソールはPTFEらしいですがとても薄く、使用していてマウス本体で止めるような感触が何回かありました。
今使用している疾風乙では止めにくく感じたので、XM1のときに使っていたソールを新しく張り替える予定です。

 

総評

良い点

軽い。GproWLより軽くしかもワイヤレス。
防水・防塵で汚れても掃除がしやすく、かなりストレスフリーな使い心地。

欠点

メインボタンの横方向に対するブレがある。
ソールの材質と薄さが相まって、止めにくいときがある。

 

どんな人におすすめ?

GproWL、Viperなどのワイヤレスを使っていてしっくりこない、クリックボタンの遊びが気になって押し心地が気に入らない人。

手が小さく、一般的に中程度のマウスでも大きいと感じている人。

つまみ・つかみ持ちFPSをしている人(かなりおすすめ)。

 

 

おまけ:購入経路

おまけとして今回の購入経路について説明します。
注意!:クレジット・Paypalのみ対応

こちらのリンクからAEROX 3 wirelessをカートに追加します。

https://jp.steelseries.com/gaming-mice/aerox-3-wireless

f:id:sakuya_fps:20201109221753p:plain

ボタンバグってますが気にせずクリックして大丈夫

 

カートに追加できたらカート画面にて「決済に進む」をクリックします。

f:id:sakuya_fps:20201109221804p:plain

$139.98、日本円で約1万5千円かかります。GPROより安いね!(^q^)

 

その後、住所と名前を日本語ではなくローマ字で入力したら決済方法確認の画面まで進むことができます。
今回は国内のクレジットが使えなかったためPaypalで支払いました。

 

f:id:sakuya_fps:20201109221748p:plain

 

あとは「ご注文ありがとうございます」の文字が表示されたらOKです。
間違えたとしてもその日のうちならキャンセルもできます。